【Canvaデザイン】何を伝えたいのかを考えることの大切さを知ることができました

アニマルコミュニケーター/声分析士
M様(京都市)
Cnavaデザイン1Dayセミナー参加
申し込みを決めた理由を教えてください
Canvaを使う機会が多いのですが、長い時間を使って作成しても、イマイチだなぁと感じることもしばしば…。
Canvaを使うときのコツやポイントを知りたくて、申込みを決めました!
お申し込み前、Canvaについて悩んでいたことを教えてください
Canvaの操作がうまくできず時間がかかる
素材・フォント・写真選びに時間がかかる
テンプレートを使っても「自分らしさ」が出ない
統一感(世界観)のある制作物ができない
Canva苦手が原因で、発信が止まりがち
セミナーに参加して、いかがでしたか?
とても丁寧にいろいろ教えてもらえて本当に良かったです。
今までCanvaの操作で、知らずに使っていなかったものもや、配色の選び方など、いろいろ知ることができました!
画像を作るのに、何を伝えたいのかを考えることの大切さも改めて知ることができたのも、本当に良かったです。
特にどんな方におすすめしたいですか?
Canvaの操作がうまくできず時間がかかる
素材・フォント・写真選びに時間がかかる
テンプレートを使っても「自分らしさ」が出ない
統一感(世界観)のある制作物ができない
Canva苦手が原因で、発信が止まりがちな人
つかわきみきこの印象は?
初めてお会いしたときから、声のトーンや話し方が柔らかくて安心感を感じていました。
大切なことは、きちんと丁寧に伝えてくれるのも、心強い味方のような感覚がありました。
メニュー詳細
ぞの他の講座はちらから